配合計算シート 〜はじめに〜 ・配合による各ステ、ステ比などのステータス変化を簡単に把握するために個人的に作ったExcelのワークシートです。 使ってみたいという方がいらっしゃいましたら光栄です。 〜ダウンロード〜 こちらからどうぞ(mix.zip :20041221版) ファイルはzip形式に圧縮してあります。利用する前にこちらの注意書きをお読みになってくださ い。 ダウンロードした後の改造は自由ですが、二次配布はご遠慮ください。 動作確認はWin2000+Excel2000、WinXP+Excel2000で行いました。 特徴 使い方 動作画面 〜特徴〜 ・4体のモンスターを連続配合まで対応しました。つまりAとBというモンスターを配合したあと、Cを配合し、さらにDモンスターまで配合する場合、最終的にできるモンスターの詳細ステータスがわかります。 もちろんAとBだけのような1対1の配合にも使えます。 ・連続配合する際、配合順序による結果差を比較しやすくしてあります。 例えばA(HP100)、B(HP30)、C(HP10)というモンスターを配合し1体にする場合をのHPについて考えてみましょう。 (A*B)*Cという順で配合する場合HPは88になりますが、(A*C)*Bという順で配合する場合HPは57になります。 このように配合する順で各ステ、総ステ、各ステ比が違ってきますが、これらの差を簡単に把握することができます。 ・各ステータスのほかにも、HP+攻撃の主要2ステ、HP+攻撃+守備、HP+攻撃+素早さといった主要3ステの変化も表示できます ・小数点第1位切り捨て方式に対応しました。 例えばHPが66、77というモンスターを配合したとします。この配合ではステータスは(66+77)*0.6=85.8となりますが小数点以下は切捨 てなのでゲーム上のHPは85になります。このシートでも結果は85と表示されます。 連続で3体配合する際も小数点以下切捨てになっております。66、77、88、というHPを持つモンスターを左から配合していくと、一段階目の配合で HPは(66+77)*0.6=85.8となりますが、小数点以下は切り捨てられ85となります。さらに二段階目の配合では(85+88)*0.6= 103となり、再び小数点以下は切り捨てられ103というのがこの連続配合の結果のHPです。 ちなみに一回一回切り捨て処理が行われない場合この配合の結果のHPは((66+77)*0.6)+88=104.28となってしまいます。低ステでの 単ステ1の誤差というのは結構ばかにならない誤差ですよね(^^; ・おまけとして異なるシートに4連続お見合いまで対応したシートをつけました。 〜動作画面&使い方〜 見ていただければ、直感でわかると思いますが、一応載せておきます(^^; 1、青枠で囲った1の網掛け部分にモンスターの詳細ステを入力するだけでOKです。ダウンロードファイルには適当な数字が入っているのでご自分のモンス ターに合わせて変えてくださいね。モンスターA〜Dまで欄がありますが、1対1配合の場合などはA欄とB欄のみにステを入力してください AというモンスターとBというモンスターの配合結果を見る場合A*Bというモンスターをご覧ください。 A、B、Cという三体のモンスターを配合する場合AとBをあわせてからCと配合する場合は(A*B)*Cという配合順のところをご覧ください。 配合順による差を比較する場合は、AとCを合わせてからBを配合する場合は(A*C)*Bの欄を、BとCを合わせてからAを配合する場合は(B*C)*A をご覧ください。4体でも同様ですので説明は省きます。 実際に配合する際には、このシートに間違いがあっても嫌なので、ご自分で手計算されることをお勧めします(^^; ![]() |